『登山日記・雄阿寒岳』-7合目-

スポンサーリンク

7合目 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。

 今回は、「7合目」までの様子を紹介します。

      (訪問日:2018年(平成30年)8月上旬)

 6合目辺りからは雄阿寒岳の外輪山を登って行くことになります。

7合目へ 7合目へ

7合目へ 7合目へ

※ 以下の動画には風切音や機械音などの雑音が入っていますので、視聴に際しては音量にご注意ください。

 7合目まではゆるやかなつづら折りの道で、ハイマツの向こうになだらかな三角の形をしたピークが見えてきました。

7合目へ 7合目へ

7合目へ 7合目へ

 それを見て「あれは…、もしかしたら雄阿寒岳の山頂なのかな…?」とか思いながら周囲をキョロキョロ見回し見回し登って行きました。

 ハイマツに混じって背の低い木々の間からだんだん眺望が利くようになってきました。

※ 以下の動画には風切音や機械音などの雑音が入っていますので、視聴に際しては音量にご注意ください。

7合目へ 7合目へ

7合目へ 7合目へ

 何気なく立ち止まり振り返ってみると、ハイマツ帯の向こうに阿寒湖が見えていました。

 さらにその奥には、昨日登って来たばかりで噴煙を上げている雌阿寒岳の姿、そのまた奥には阿寒富士の富士山のような端正な姿が、遮るもの一切なしで見えていました。

※ 以下の動画には風切音や機械音などの雑音が入っていますので、視聴に際しては音量にご注意ください。

7合目 7合目

7合目へ 7合目へ

 「一度登った山の姿を別の山からまた眺める」というのは、その頂きにやっと立った時の感動とは別に、「あの山の山頂に息切らし汗を流しながら登ったんだな~」、「あの時は苦しかったけど、今思えば楽しかったな~」という思いが浮かんできて感無量でした。

※ 以下の動画には風切音や機械音などの雑音が入っていますので、視聴に際しては音量にご注意ください。

7合目へ 7合目

 

 今、雄阿寒岳登山の途中その真っ只中「まずは雄阿寒岳の頂上に辿り着いて、そして無事に下山すること」、「そんな思いに耽っている場合じゃないな!」と我に返って再び歩き始めました。

 

ハイマツに囲まれた道の先に何やら看板のような四角い板が目に入ってきました、「もしかして7合目の道標…?」。

 思った通りそれは7合目の道標でした、7合目に到着です。

※ ウィキペディアフリー百科事典「 雄阿寒岳」を参考にさせて頂きました。

ご訪問頂きありがとうございました。

 

6  合  目 ⇦⇦⇦ 今      回 ⇨⇨⇨ 8  合  目

※青字部分をクリックすると、そのページが表示されます。

※これまで掲載した記事をご覧いただくには、「ホーム」ページの「インデックス」をご利用ください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。