『根室本線駅巡り』-浦幌駅-
こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。
今回は、「浦幌駅(うらほろえき)」(十勝郡浦幌町本町)を紹介します。
前回紹介しました「旧上厚内駅(きゅうかみあつないえき)」(限・上厚内信号場)を後にして、国道38号線を西に進みます。
旧上厚内駅からおよそ10㎞ほど進んだ所にある交差点で道道597号線に入ります。
後は道なりに行きますと、本駅々前に着きました。
本駅の大まかな成り立ちについて紹介します。
・1903年(明治36年):北海道官設鉄道の一般駅として開業する。
・1905年(明治38年):国有鉄道に移管される。
・1918年(大正7年):大和鉱業浦幌炭砿ケナシ坑より本駅へ馬車鉄道が約17㎞敷設される。
・1922年(大正11年):浦幌炭砿が休止になり、馬車鉄道が廃止される。
・1933年(昭和8年):浦幌炭砿までの専用線敷設工事が開始される。
・1936年(昭和11年):浦幌炭砿専用線の工事が中止される。
・1938年(昭和13年):浦幌炭砿から尺別炭砿側の選炭場へ山越え索道が設置され運炭が開始される。
・1966年(昭和41年):跨線橋が設置される。
・1978年(昭和53年):駅舎が改築される。
・1982年(昭和57年):貨物扱いが廃止される。
・1984年(昭和59年):荷物扱いが廃止される。
・1987年(昭和62年):国鉄分割民営化によりJR北海道に継承される。
2面2線の相対式ホームをもつ地上駅(無人駅)です。1番線は列車の発着に、2番線は列車交換のみに使用されます。社員配置駅で、みどりの窓口が設置されています。
※ ウィキペディアフリー百科事典「浦幌駅 」を参考にさせて頂きました。
ご訪問頂きありがとうございました。
旧上厚内駅(現・上厚内信号場) 👈 本 駅 👉 新 吉 野 駅
※青字部分をクリックすると、そのページが表示されます。
※これまで掲載した記事をご覧いただくには、「ホーム」ページの「インデックス」をご利用ください。