『室蘭本線駅巡り』-静狩駅-

スポンサーリンク

静狩駅 こんにちは、ご訪問頂きありがとうございます。

 今回は、「静狩(しずかり)駅」(山越郡長万部(おしゃまんべ)町字静狩)

 秘境駅として有名になりました「小幌(こぼろ)駅」を後にして、再び列車に乗り礼文(れぶん)駅に戻ります(直接列車で静狩駅に向かってもいいのですが、私は礼文駅前に車を置いてきたので戻りました)。

国道37号線風景 国道37号線風景

静狩海岸風景 静狩海岸風景

静狩海岸風景 静狩海岸風景

 礼文駅前の道道609号線を走り、途中にある十字路交差点で左折して国道230号線に入ります。礼文華(れぶんげ)峠を越え、さらに静狩峠も越えてしばらくは道なりに進みます。

静狩海岸風景 静狩海岸風景

静狩駅 静狩駅

静狩駅 静狩駅

 線路を跨ぐ跨線橋を越えて直ぐの所にあるT字路交差点を左折します。そして、数百m行きますと左手に本駅が見えてきます。

 駅名は地名からきています。その地名は、アイヌ語の「シリ・トゥカリ」(山の手前)に由来しています。

静狩駅 静狩駅

静狩駅 静狩駅

静狩駅 静狩駅

本駅の大まかな成り立ちについて紹介します。

・1923年(大正12年):国有鉄道の一般駅として開業する。

・1925年(大正14年):線路名が「長輪西(おさわにし)線」に改称される。

静狩駅 静狩駅

静狩駅         静狩駅

静狩駅         静狩駅

・1928年(昭和3年):長輪東(おさわひがし)線と長輪西線が統合され「長輪線」に改称される。

・1931年(昭和6年):長輪線が室蘭本線に編入される。

静狩駅 静狩駅

静狩駅 静狩駅

静狩駅 静狩駅

・1972年(昭和47年):貨物取扱いが廃止される。

・1984年(昭和59年):荷物取扱いが廃止される。

静狩駅 静狩駅

静狩駅 静狩駅

静狩駅 静狩駅

・1986年(昭和61年):無人化される。

・1987年(昭和62年):国鉄分割民営化によりJR北海道に継承される。

静狩駅 静狩駅

 2面3線の単式・島式複合型ホームをもつ地上駅(無人駅)です。ホーム同士は構内踏切で連絡します。

※ ウィキペディアフリー百科事典「静狩駅 」を参考にさせて頂きました。

 ご訪問頂きありがとうございました。

 

小 幌 駅 ① 👈 本  駅 👉 長 万 部 駅

小 幌 駅 ② 👈

※青字部分をクリックすると、そのページが表示されます。

※これまで掲載した記事をご覧いただくには、「ホーム」ページの「インデックス」をご利用ください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。